調律師のメインの工具。新しいチューニングハンマー
やっと決断して新しいアイテムを手に入れました。
今までこの工具に関してはこだわりはなかったのですが、ある技術研修会の時にコレと同じ物を使用された音を聴いて、こんなに変わるのは初めて感じました。
それ以来、欲しくてたまらなかったのですが、良い物はそれなりにいい値段しますので手が届かなかったのですが、
今回、思い切って注文しました。
ハンドルはメイプルで私の理想的な色に塗装してもらってます。
光の当たり具合で虎目模様が見えるのがいい感じです。
凄く軽いです。
やはり、調律師のメインの工具になるので、いい道具でいい仕事したい…
そんな思いです。
新しいチューニングハンマーを使い始め、とても感触がいいです✨🧡👍
しっかりとチューニングピンを掴むような感じで、とても細かい操作が出来ます。合わせも1回で収まり止まる様な感じに出来ます。
音も色々な倍音が聴こえてくる様な気がします。
仕上がった音色は、広がりがあり伸びのある音作りが出来る様な気がします。
あくまでも私の観点です。
チューニングハンマーのハンドルに音の振動が伝わる感覚は、これからの私の調律作業に大きく影響すると思います🎹😌🎵
0コメント